情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
30 巻, 12 号
選択された号の論文の16件中1~16を表示しています
講演
ミニ・シリーズ
  • (17)オンラインシステムの補強・代替ツール CD-NOCS
    草間 英生, 松本 敏明
    1988 年 30 巻 12 号 p. 1161-1176
    発行日: 1988年
    公開日: 2012/03/23
    ジャーナル フリー
    CD-ROMシステムの魅力ある機能, (1) 大容量の記憶力, (2) 検索の高スピード, (3) 多様な検索対応, (4) コンパクトなハードウエア, (5) 低廉な価格は, これまでの大型CPU主軸のオンラインデータベースシステムの代替システムとして十分評価できるものである。当社でも取引先書店を結ぶオンラインシステムの補強・代替システムとしてCD-NOCSが開発された。CD-NOCSは取引書店のみならず, 図書館・企業向けにも活用できるよう設計されている。本稿では, CD-NOCSの開発背景と操作手順を中心に, システムを紹介する。
  • (18)CD-ROM ミニ・シリーズ総括
    藤原 譲
    1988 年 30 巻 12 号 p. 1177-1180
    発行日: 1988年
    公開日: 2012/03/23
    ジャーナル フリー
    CD-ROMは, 大容量, 小型, 大量複製, 読み取り専用, 価格性能比がよいなどの特徴の故に, 画期的な情報媒体として注目されている。これまでの大型辞書, オンラインデータベースのように, 従来の情報をそのままCD化する形から, 出版情報, 部品情報のように業務に密着したもの, さらには研究開発や, 意思決定の支援システムにいたるまで種々の製品や試作品が多様な形で世に出されつつある。技術的に完成度の高い媒体ではあるが利用法との対応ではまだ多くの課題が残っており, さらに情報の流通体制に関連した問題も多い。これらについて, ミニ・シリーズ全体の総括とともに今後の展望をまとめた。
専門講座
  • 〔第12回〕事例/三井石油化学工業
    奥田 泰一, 吉河 一郎, 笹野 文夫
    1988 年 30 巻 12 号 p. 1181-1193
    発行日: 1988年
    公開日: 2012/03/23
    ジャーナル フリー
    化学企業における社内データベースの構築に関し, 三井石油化学工業の社内技術情報システムを紹介した。まず1987年夏に発足した研究情報システムの概要を記し, 次にその中で最初に開発され稼働中の社内技術報告オンライン検索システム (MITOLIS) の構築・改良過程を述べた。このシステムは社内研究開発報告類を岩国地区のホストコンピュータに蓄積しておき, 各地区に設置されたローカルエリアネットワークを通して全社的に検索・活用するものである。1981年より稼働を開始し, 蓄積情報 (1970年まで遡及して入力) は1987年末現在で6,100報となった。本稿ではデータベースの種類, データの記入・登録・検索などについて記述した。
feedback
Top
OSZAR »